発行される証明書に反映されますので、CSRには、SSL証明書を導入するサイトやサイトの運営団体の情報を正しく記入してください。 ※以下にご案内する内容は必須事項ですので、未記入の空白や、 - ハイフンのみなどにはしないようにお願いいたします。 (エラーとなりお申し込みいただくことが出来ません) ※部署名など記入する内容がない場合は、none やNA とご入力下さい。 なお、いずれの項目も数字のみ、記号のみ、スペースのみのご入力はお受けできません。 また部署名へ社名を入れないようお願い致します。社名を入れられた場合、発行元判断により通知なく削除されて発行される場合がございます。
※多様なサーバーご利用者様のご利用を想定し、 現状はどのブランドでも受付可能な文字のみフォームで受け付ける形式をとらせていただいております。 以下の注意点をご確認いただいてなおエラーとなります場合は、お手数ですが、 お申し込みフォームで便宜上CSR作成代行をご選択いただき、同フォームのご質問欄にて 作成いただいたCSRを貼付、あわせてサーバー種類をお知らせいただきましたら お客様作成のCSRにて申請させていただくことも可能です。
■Common Name: (例)www.joes.co.jp SSL接続の際にブラウザで指定するURL(FQDN)と一致する必要があります。 https://に続く、www.ドメイン名、ドメイン名、www.サブドメイン.ドメイン名、サブドメイン名.ドメイン名などです。 ※[0-9]、[a-z]、[A-Z]、[-]、[.] [*]のみ利用可能。 IPアドレスの指定(数字とドット[.] のみの組み合わせ)も不可。 ※文字数制限:1~64文字 ■Organizational Name: (例)JoesCloudComputing,Inc Inc.、Co.ltd.、K.K. などを含めた、サイトの運営組織の正式英語名称を指定してください。 ※[0-9]、[a-z]、[A-Z]、[ ]、[-]、[.]、[+] [,]のみ利用可能。 ※文字数制限:1~64文字 ■Organizational Unit: (例)Tech 部門・部署名など任意の識別名称を指定してください。複数台を同時に運用の際には、文字列を変更して判別させます。 ※[0-9]、[a-z]、[A-Z]、[ ]、[-]、[.]、[+]のみ利用可能。 ※文字数制限:1~64文字 部署名へ社名を入れないようお願い致します。社名を入れられた場合、発行元判断により通知なく削除されて発行される場合がございます。
■Locality:(例)Osaka-shi Shibuya-ku、Osaka-shiなど、サイト運営組織の所在地の市区町村名を英名表記(ローマ字)で指定してください。 ※[0-9]、[a-z]、[A-Z]、[ ]、[-]、[.]、[+]のみ利用可能。 ※文字数制限:1~128文字 ■State:(例)Osaka Tokyo、Osakaなど、サイト運営組織の所在地の、都道府県名を英名表記(ローマ字)で指定してください。 ※[0-9]、[a-z]、[A-Z]、[ ]、[-]、[.]、[+]のみ利用可能。 ※文字数制限:1~128文字 ■Country:(例)JP JPとご指定ください。
|